- 2011/01/06 おめでとうございます♪
- 2010/11/12 無事うまれました~!
- 2010/09/04 おでからみなさまへ。
- 2010/09/01 前置胎盤から低置胎盤に
- 2010/08/21 あ~。
あ~~~、前置胎盤。。。前置胎盤。。。
なかなか頭から離れません(;;)
転院先の病院でいろいろ先生に質問してきたり
ネットで検索してみたりしたのですが
調べてよかったこととか、知らないほうがよかったこととかいろいろで。
先生にはしつこくしつこくしつこく質問して
『とにかく手術中の出血が1番怖い』とか
『赤ちゃんは大丈夫やけど、手術中のあんたの体が心配やねんで』とか
『いろんな帝王切開手術の中でも僕らも緊張する手術の1つ』とか
『あんたの症状は前置胎盤の中でも軽度やから大丈夫やと思う』とか
『とにかくもうちょっと様子を見てたら普通分娩できるかも』とか
怖いことや安心できること、いろいろ言われました。
その後に助産師さんともお話したのですが
『そんなに心配しなくても大丈夫♪大丈夫♪』とか
『楽しく残りのマタニティーライフを送ってね』とか
『よくある症例ですよ』とか
「手術中に死んだりすることもあるのかと・・・」と言う私の質問には
『ないないないない~^^』とか
聞きたかった答えをいっぱいもらいました。
ネットで検索したら
『母体死亡例の上位』とか
『水道の蛇口をひねったような出血』とか
『止血できなければ子宮摘出』とか
前置胎盤経験者の方が『大量に出血したけど母子共に無事です』とか
『出血は少量で済みました』とか
これまたいろんな情報が。。。
助産師さんはある意味先生より詳しい所があるな~って思ったり
やっぱり先生と言う立場は安易なことをいえないんだろうな~と理解したり
ネット検索でだんだん落込んできてしまったり
経験者の方の意見を見て「もう先生に任せるしかないかぁ~。」と開き直ったり
ちょっと疲れ気味です(><)
なので、少しベビちゃんの名前を考えるという頭に切り替えようかな~って思ってます^^
まだ名前決まってないんで^^;
でも・・・切り替えられるかなぁ。。。