新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
冬の間キッチンでかなり間延びしていたロベリア。
切り戻すといいと教えていただいたので早速切り戻して
切ったお花を水に挿していたらなんと根っこが出てきました!(驚)
なので鉢に移植。
こんなに可愛い鉢植えがたくさんできましたよ♪


切り戻した元の株はしっかりとした濃い色のお花が満開☆
まだ写真を撮ってないのでまたそのうちアップしますね^^;
*** お ま け ***
玄関のドアを開けたらすぐ目の前にこんな方たちが。。。


なんとも貫禄の漂うネコさんたちがこんな感じで。。。

にらみ合って(?)いました。
写真の矢印の方に曲がるとすぐに坂道になっているのですが
ここは昔から地元では『猫坂(ねこざか)』と呼ばれていて
化け猫がすんでいると言うウワサが。。。
もしかしてこの貫禄は。。。
このネコさんたちが化け猫とは言いませんがもしかしてもしかすると猫坂の主に会えたのかしら?!
だったら嬉しいわぁ~~~♪
コメントの投稿
コメント

ほ~、挿し芽で増やせるんですかぁ~!
こんなに細~い茎だからきっと挿しておいてもすぐにしおれるんだろうなぁ~なんて思ってました。
実はこれ、写真では分かりにくいのですが薄い紫なんです^^
外に出してからはどんどん色が濃くなってきて今ではラベンダー色になってます♪
言い忘れましたがロベリアは種蒔きが難しければ挿し芽でも増やすことができますよ。
4.5っセンチに切ってバーミキュライトなどに咲いておけば根が出てきます。
ロベリアはやはりいっぱい咲いて欲しいよね。

ホントにお花はいいですよね~^^
見ていても飽きないし♪
お~!ぶーにゃんも貫禄ネコちゃんですね(笑)
チャンスがあれば是非アップしてください♪

やっぱりお花を育てるのって難しいんですよね~。
ワタシもどれほど犠牲にしてきたか。。。^^;
化け猫がいるらしいです!
私が小学校の頃に聞いたお話ですが^^

ロベリアってたくさん種類があるんですか??(興味しんしんです)
私は1年草か多年草の違いぐらいしか分かりません^^;
この小さな苗たちが今年どこまで育ってくれるんだろう??
ロベリアでいっぱいのお家、あこがれます~♪

1つ1つのお花はとっても可憐なんだけど
満開になると勢いもあってホントに素敵なんですよ~!
「姐さん!」(笑)そう呼びたくなるネコちゃんって見かけますよね☆
やっぱり野良ちゃんはたくましいわ~!

こんな小さな鉢植えは初めてなのでなんだか妙にテンションあがります(笑)
猫坂、食いついていただけました?
もうかなり昔に聞いた話なんですが
まだ猫坂の主に会ったことはありません。。。^^;

どんどん大きくなってくれるかなぁ~^^
今年の夏ごろにはいっぱいお花をつけてくれると嬉しいんだけど♪
なんかちょっとカッコいい名前でしょ?猫坂。
この坂の本当の名前は知らないんですが。。。^^;

根っこが出てきたときは私も驚きましたよ~!
切花の状態で2ヶ月ぐらい花をつけていたので長持ちなところにも驚きましたが(笑)
猫坂、見た目はいたって普通の坂道ですよ~。
特に野良猫ちゃんが多いわけでもないし^^
ちゃんと根が出てきたんですね!
ロベリアは1度も挑戦したことがなかったのですが、
可憐なお花が素敵だな~とずっと思っていました(*^_^*)
猫坂・・・怖い感じがするけど 見てみたい~
小さい花もママさんの愛情いっぱいもらって
これからどんどん大きくなるんだろ~な~♪
猫坂、名前だけ聞いたら唄に登場しそうな
素敵な坂で感じですねっ!
バケ猫はかんべんして~ですが(笑)
にらみ合い?!の風景いい感じです
私も何度か花を育てたんですが・・どれも枯れてしまいました^^;
猫坂いいですね~♪
名前を聞いただけで・・食い付きます(笑)化け猫じゃなければ・・もっと♪
一生懸命咲いてる姿が可愛らしいわぁ。
我が家の周りは繁華街なこともあって
あまり野良猫さんたちを見かけないんですよ。
それでもたまーに出没する猫さんはものすごい貫禄です。
思わず「姐さん!」って呼びたくなりますよ(笑)
今年も植えましたよ~
色違いにしようと思ったら
微妙に種類が違ったみたいで
大きさに違いが・・・
ちゅらさん家は今年はロベリアでいっぱいですね!
きれいだろうな~
なんだか、和みますね!
お花。いつも、沢山育てて、庭をお花畑にするぞ~。
なーんて思うのですが、私には無理そうです(><)
すぐ枯らしちゃうのよね・・・。((爆
猫坂!化け猫がいるのですかっ!
その猫ちゃん達が、夜になったら化け猫かなー?
お花があるだけでコーナーの一部が明るくなりますよね(^^)
我が家の庭も貫禄たっぷりの猫(ぶーにゃんと勝手に命名)の散歩ルートになって
います。
最初は物置の屋根で昼寝していたのだけど、最近は庭の芝生で堂々と寝ています。
私たちが来ても逃げもせず堂々としてますよ…